令和3年 主要行事
無断転載等厳禁 撮影 岩崎 昌 氏
令和2年 主要行事
第九十三回華道展 動画(youtube)
第六十五回 涼風七夕いけばな展 令和2年7月4日(日) 創美流華道会館
無観客いけばな展 (youtube 7分42秒) ※動画でどうぞご覧ください
無断転載等厳禁 撮影 岩崎 昌 氏
平成30年 主要行事
花所望
初活之儀
茶道脩靜庵 茶会
献華之儀 - 旧別格官幣社勅祭靖國神社
献華之儀/供華之儀
もともといけばなは、『日本書紀』に「草木みなものいふことあり」というように、草木に霊感を
持って見、それを神前に供えたり、神の依代としていたものが、佛にも同様に行なわれるようになり、
神佛へ献ずる行為から花をたてる、いける様になってまいりました。
この献ずる、供える行事を当流では、神前に対しては献華之儀として、佛前に対しては
供華之儀として江戸時代中期より連綿と守り伝えているのです。
献華之儀 - 旧官幣大社勅祭近江神宮 御鎮座記念大祭 (天智天皇)
供華之儀 - 門跡日光山輪王寺大猷院殿 (家光公) 御逮夜法要
献華之儀 - 旧別格官幣社勅祭靖國神社
・ 旧別格官幣社 日光東照宮(家康公) 春季例大祭 献華之儀
・ 旧別格官幣社 談山神社 献華祭 献華之儀
・ 門跡日光山輪王寺慈眼堂(天海大僧正) 供華之儀
※ 詳しい日程につきましては 「主要行事」をご覧下さい。
※ 又、詳細につきましては 「最新情報」で随時ご案内致します。
花点前
- 貴人に花を献ずる儀式 -
これを3人制・5人制・7人制の儀礼として、今に伝えております。
花点前などの作法を行なうなど、いけばな技術だけではなく精神文化としての
保持伝承を尊んでおります。
國神社 能楽堂に於ける花点前